平成27〔2015〕年1月に本堂建設について動き出してから
本堂建設・御遠忌厳修・記念誌作成・記念品頒布・決算報告が全て完了して
令和2〔2020〕年2月に建設委員会が解散されるまでの
本堂建設委員会や各儀式、工事の様子などを
時系列にまとめました















大屋根の最上部
屋根上の
接地抵抗を低くするため
落雷から
大屋根の大棟(おおむね)










本玄関を


唐破風(からはふ)の
本玄関の土間には
非常に貴重な素材



篤信者のご尽力で





















































動物や植物の飾りが













大間(だいま)と土間に












































西妻(つま)に

写真下は




目に見える部分に
D 上棟儀式 新本堂前









読経・焼香は本堂内
1月末日現在
「下屋(げや)」の3つ










そのため














































左は


















上は施工前で下が施工後




















昭和20年の三河大地震で
































































解体中














〒444-1221
愛知県安城市和泉町中本郷41
TEL 0566-92-0505